宮島口ウォーターパークフェスとは?

 大野町商工会青年部と地域の企業・団体が一体となって、宮島口地域の活性化と地域の防災意識向上を目的とした取り組みです。第1回目の今回は、地域の子どもを対象に、水辺での水難防止をテーマにワークショップを開催します。

【どんなことするの?】
・プロのライフセーバーから救命グッズの正しい使い方が学べます!
・救命胴衣やSUPを使って「浮力」について体験を通じて学びます!
・普段は入れない宮島ボートレース場の水面で安全に楽しめます♬
・SUPヨガも体験できます!

【参加費はいくら?】
無料です!

【廿日市市に住んでないけど参加していいの?】
廿日市市在中のお知り合いとご一緒なら大丈夫です🙆‍♂️
お盆で帰省中の方も是非ご参加ください!

イベントスケジュール

8/10更新
・受付 9:00〜10:00(ボートレース宮島 入口付近)

■ 開会 9:40〜(出来るだけ9:30までに集合お願いします)
■ イベント
 ・10:00〜 浮力体験、救命救急、SUP体験(午前の部)
 ・12:00〜13:00 昼休憩
 ・13:00〜15:00 SUP体験(午後の部)
■ 閉会 15:00

持参物

●水着 ●ラッシュガードもしくはポリ生地のシャツ ●マリンブーツもしくは濡れていい運動靴(ビーチサンダル不可) ●熱中症対策の帽子 ●飲み物
●お弁当(事前予約されていない方は、持参お願いします。近隣にポプラあります。)

アクセス

駐車場のご案内

ボートレース宮島専用駐車場をご利用いただければ、無料チケットを発行します。
台数に限りがございますので、早めのご利用をおすすめします。

公共交通の場合

・JR山陽本線 宮島口駅下車 徒歩5分程度
・広電宮島線 宮島ボートレース場下車 徒歩1分程度

後援

廿日市市 広島県商工会青年部連合会 

協賛

大野町商工会 はつかいち観光協会大野支部

協力